29.Jan

9時過ぎ作業開始。事務の宮部さんと話す。論文副査の件は大丈夫そうでよかった。やるべきことがまだまだはんぱないけど、要旨つくりはじめて、なんかおもしろくなってきた。いやそれでもこの論文でどんぐらいの人に言いたいことが伝わんのかな。夜、ツタヤよって、帰宅。夕食。風呂。大学、夜中、論文2章、冒頭に「建築と人」という文章を書く。ちょい気合い入れすぎたか。でも鈴木先生も言うようにこの第2章が要だったりするのだ。夜中4時、かやばのキャンパスの3つの建物の約半分の電気がついていた。卒業制作シーズンとは言え、これにはさすがに驚いた。

28.Jan

朝8時、作業開始。夕方、大学の図書館で「構造物の技術史」という本見つける。古代から近代までの、器具から船から建築まで、様々な構造物の図面、写真、力学の計算式まで載ってる。久々に熱い本見つけた。千三百ページ、2万円。相当欲しい。夜、雨。近所のイオンへ買い出しへ。そう言えば早稲田の渡辺さんが、小雨のとき、傘をささずに雨を楽しむ人も、それは小さな芸術家だと言っていたのを思い出した。今日も大学で作業。

27.Jan

朝食食べ、名工大藤岡先生にメール返信。お忙しいところ詳しいデータを助かります。3章の表づくりと考察。昼過ぎ、まこちゃん来室。今、編集関わってる雑誌を持ってきてくれた。4月から建築の特集するとのこと、楽しみ。夕方、鈴研、コピーカードに続き、なぜかプリンタもなくなる。夜、帰宅。地下鉄で研究室の先輩らの修論読む。帰宅途中、ブックオフ立ち寄り、本2冊CD2枚購入。夕食、風呂入って、やや休んで、、大学へ。午前4時頃コーヒー入れる。修論提出直前のこの生活だと、一日一日の感覚がなくなってきた。これはマズい。

25.Jan

25.Jan
ロンブン。夕方、図書館。この頃、各種新聞をみるようになった。終電帰宅。パソコン持ち帰らず。最近地下鉄で読むのは、岡本太郎「日本の伝統」。掲載写真はすべて岡本太郎撮影、この人こういう見る目あるのだな。
26.Jan
相当寝すぎた。昼、学校へ。今日は結構いろんな人が「寝すぎた」と言っていて、そんなもんかとおもしろい。ロンブン、背景、目的書くのに苦戦。夜、伊藤先生ふらっと来室。明日からトリノ工科大学で来年夏の国際ワークショップのための会議とのこと。トリノ、自分もものすごく行きたい。が、今夜は学校泊まって作業。今から2章を執筆。家にいると部屋にネットきてないけど、学校だとあるからいろんな人の日記を見れるな。共感できること言ってるのも結構あるし、オイ待てよって人もある。ウェブ上の日記もコミュニケーション。夜中2時半、明日の米を洗って炊飯器へ。院生室で起きているのは自分だけ。この院生室、炊飯器から流し台からホットプレートまである。棚の裏にはベッド、寝る場所もある。つまり家ここは。作業する個人の机があり、本とか絵筆とかMacとかマア何でもある。酒ボトルや映画見るスクリーンもある。8m角くらいの部屋にそれだけいろいろある。かやばを卒業まで2ヶ月、もっとおもしろく使えないか。

24.Jan

朝7時起床、学校へ。3時過ぎ、鈴木研で論文見せる。その後、坂口さんに冊子郵送。ちなみに、坂口さんが今日の中日新聞の文化のページにでっかく紹介されている。ご覧下さい。夜、大学で論文。

23.Jan

9時半、鈴木研でC設計の人ら交え少し話し。論文。夜、西川さん来室、差し入れもらう。今日は帰宅部。23時家到着。ツタヤ、CD2枚レンタル。

22.Jan

朝9時起床。朝食後、2章書き足す。11時頃鈴木先生と少し話す。院生室戻って、コル小冊子の増刷。一気に7部つくる。量産するとどんどん配りたくなる。早く英語版もつくりたい。食堂で昼食。昼過ぎ、川井研行き、先生と話す。壁画についてやこの先について。川井研卒業生の本をもらった。17時から、芸術工学特別講義、放送メディアの人の話。その後も今日は論文の第2章メインで作業。藤森照信の本ざっと読み返す。学校泊まり作業。

21.Jan

20.Jan
朝食後、大学へ。とにかく書いて増やす。夕方、一度帰宅、夕食と風呂、でまた大学へ。夜中、院生室で作業は5名。
21.Jan
7時起床、5章の続き。昼過ぎ岡庭さんから壁画について訊く。夕方しんごの修士設計の話しきき、何人かで議論。どーんと造らず、小さい操作で同じ効果が得られるならその方がいいな。20時帰宅。

19.Jan

朝8時起床。論文やハガキづくり。昼過ぎ、ちゃーりと映画へ。スウィーニートッド。映像のモノトーンに近い感じはいい。が血は苦手。。ジョニー・デップ主演。その後平針のさかなやまで飲み帰宅。帰宅後、姫井くんから電話。2月暇になったら会おう話す。その後論文作業。

18.Jan

7時半起床。午前中は散髪行ったりして少々のんびり過ごす。この美容院店長は、30過ぎたがまだ仕事で遊ぼうとしているのがいい。昼食食べて学校へ。図書館で論文。川合邸冊子について坂口さんからメール。こういうことは「続けろ」、一生を棒に振るつもりじゃなきゃ伝わんないからとのメール。読んで熱くなったお互いがんばろうとの文を読み、こっちも熱くなり、図書館で坂口さんの本を入れるよう申請。大学を卒業するまでに、僕が買って気に入ったいろんな本は入れといてもらおう。その後も図書館で論文の作業する。エアコンがんがんの院生室と論文の空気に窒息しないよう、図書館で書こうと思った。あと2週間。その後そばを食べて、映像特論の授業、21時まで。今日の授業は落語と小津安二郎の映画少しとヴェンダースの「東京画」を見た。確かに一度海外に出て帰ってきたときに見える日本はこんな感じだ。帰宅後、少し作業。

17.Jan

16.Jan
終日、大学で論文作業、23時まで。帰宅後、ツタヤでCD借りる。僕は音楽聴きながらは作業できない人だが、やっぱ音楽はもっと聴かねば。
17.Jan
8時起床、大学へ。終日、論文。まずひとまずVer.1.0をつくりたい。しんごも今日から院生室で作業とのこと。24時頃帰宅。北海道6、7日目アップ。

15.Jan

一瞬だけ寝るつもりが、しばし睡眠してしまう。大学へ。午前中、鈴木先生に見せる。くろちゃんは風邪で欠席とのこと。自分も気をつけねば。昼飯、食堂でまぐろ丼と味噌汁。その後、院生室、図書館で論文。AXIS読んだりニーマイヤー見たり。帰路、ボブディラン聴く。帰宅後、鍋食べ、北海道4、5日目アップ。このところ、日記が短い。これじゃ意味ない。

14.Jan

大学で論文作業。三章はデータそろったのでようやく考察できる。やや体調すぐれず早めに帰宅。論文。ちゃーりーと夕食食べに行き、土産渡す。帰宅後、第5章考える。夜中、水彩1点描く。論文等、朝まで。

13.Jan

正午から作業開始。今日は外の光が春っぽい。少し光が強くなってきたのか。夜、3章のデータ打ち終える。終電で帰宅。電車で淀川長治をざっと読み終える。北海道3日目アップ。

12.Jan

大学の図書館で作業。修論の第4章の考察。夕食、院生3人でカレー食べに行く。今日は院生室に泊まって論文作業。途中少し水彩スケッチ。夜中、第3章のデータ整理、第2章の方法再考、5章の内容考える。朝まで作業。

11.Jan

ワルツで珈琲豆買って、学校へ。論文、表づくり。金曜日は映像特論あるのを思い出し、18時から授業。帰ってTV見ようと思ってたんだが。映像特論はギリシャが舞台の映画「永遠と一日」。監督、テオ・アンゲロプロス。見終わった後は難しいな、と思ったけど、今振り返って少しわかった気がする。帰宅後、北海道の日記2日目をアップ。論文作業。

10.Jan

昼、しそパスタつくる。写真屋よって学校へ。橋本さん、でかいプリントもサービスしてくれるとのこと。登校途中で全ての写真見る。お金かけてフィルムで撮るんならモノクロかな。院生室着、論文論文。事務所の浅井さんから電話。今回の最終審査はのがし、悔しい。けど、次の話あり、次のはとる。夕方、研究室で鈴木先生と小林くんとアーキファイトの論文の話し。早めに帰宅。川合邸がまた別の雑誌に載ったとのこと。最近、出だしたな。これは藤森照信の本の影響か。といってもその建築だけがすごいのではなく、あの2人の生き方に惹かれる人が多いはず。

9.Jan

9時起床。大学へ。論文作業。16時、研究室で鈴木先生に見せる。よくなったとのことだけど、まだまだやることは多い。夕方、図書館で1時間くらい。論文とは全然関係ない本を借りまくる。その後院生室で論文つづき。人に見せた時が一番進む。というか見せなきゃ進まない。院生室でなっちゃんと一口だけ泡盛飲む。早く進ませるために、少し休むのである。帰宅後ちょびっと作業。

8.Jan

8時半起床。朝、デニッシュパンと珈琲。論文。昼は大学の食堂でまぐろ丼と味噌汁。外出たら、春の気配あった。まあ昨日まで最高気温でもマイナスだったから、そのせいかもしれんけど。13時から医療用ロボットなど研究してる名大の生田先生の講義。新年しょっぱなからかなりおもしろい授業。人好きでユーモアあふれ、かつ世界トップレベルの技術者。するどい話もあり川崎先生と仲いい理由もわかる。そして東京にいたら夜なんかは桑沢デザイン研究所で勉強したいと言っている。すげえ、この人。他分野の最先端の話を聞くと建築はおくれてるよと思う。その後院生室で論文。帰宅後夕食かき鍋。

   

法事あり北海道の親戚のところへ。
Travelに後日アップ。

31.Dec.2007

川沿いを走り納め、学校へ。論文。年賀状出す。帰宅後、夕食とそば。論文。夜、書道。今日は硯で墨をする。